お子さまの急な発熱や感染症(みずぼうそう、おたふくかぜ等)は、こどもの成長過程で避けて通れない道です。
お子さまの病気の際も、仕事を休むことができないなど、病気のこどもを抱え困っている保護者に代わり、お子さまをお預かりするのが「病児・病後児保育」です。
・小川町に住所がある満1歳から就学前までの児童が対象となります。
・入院治療を必要としない以下のような病気の際に利用できます。
◎ 風邪・発熱・腹痛などの乳幼児が日常的に罹患する病気
◎ みずぼうそう・おたふくかぜ・インフルエンザ等の伝染性疾患
◎ 喘息・アレルギー等の慢性疾患 ◎ 熱傷・骨折等の外傷疾患
(※その他、詳しくはご相談ください)
・保護者の勤務や病気、その他やむを得ない事情により、家庭での保育が困難な場合に利用できます。
(平日)8時30分から17時30分
全日 2,000 円、 半日 1,000 円
※利用料は、利用当日の退園時に保育園にお支払いください。
※救急診療時には、別途、医療費がかかる場合があります。
※利用料の減免については、子育て支援課にご相談ください。
【利用前】
① あらかじめ「小川町子育て支援課」にて、利用の登録をしてください。
※必要書類等、詳細は小川町子育て支援課にお問い合わせください。
【利用時】
② 医師の診察を受け、「医師連絡票」を発行してもらう。
③ 「小川っ子保育園」に、「利用申請書」と「医師の連絡票」を提出し、利用の予約をしてください。
※利用前日までに予約が必要ですが、緊急でやむを得ない理由がある場合は、当日も申し込みできます。
※定員は、2名となります。
8:30 受け入れ開始
自由あそび
11:30 昼食
お昼寝
14:30 おやつ
自由あそび
17:30 順次降園
◎病児・病後児保育利用申込書
◎診療情報提供書(医師連絡票)
◎児童の健康保険証、及び こども医療費受給資格証
◎医師処方による服用中の薬と説明書(市販薬は不可)
◎着替え、タオル
◎利用料金
※該当者のみ
◎哺乳瓶、ミルク
◎生活保護受給資格証、または非課税証明書
・緊急連絡先は、常に連絡が取れるようにしてください。
・症状によっては、お預かりをお断りする場合があります。
・感染症対策をしておりますが、二次感染の可能性についてはご理解ください。
・お子さんの容体が悪化した際は、医療機関に受診させる場合があります。
(※医療費等は保護者負担となります)